quiet-money-lab– Author –
運営者:はち(執筆・運営・構成)
簿記上級資格保有/ファイナンス実務経験者
上場企業・IPO準備企業・中小企業に対して、会計処理の確認及び助言・内部統制構築・M&A支援・資金調達支援・買収後の統合支援等を経験。
10社以上の企業に財務面から携わってきた実務家です。
静かな資産形成=数字に惑わされず、自分の判断軸で積み上げていくことを信条に、投資初心者にもやさしく、かつ本質的な記事を執筆しています。
Quiet Money Labでは、不動産クラファン、投資信託、ロボアド、自動売買FXなどの少額投資記事を中心に、数字から投資のリテラシーを育てる内容を構成・執筆しています。
運営者:はな(監修・ライフプラン・保険分野)
ファイナンシャルプランナー資格保有/保険会社勤務
資産設計・保障見直しに携わる現役FP。
保険・NISA・iDeCoなど、資産形成とライフプランに関わる相談業務を行っています。
Quiet Money Labでは、主に積立NISA・ロボアド・保険と資産形成のバランスといったテーマについて、内容の正確性・実用性の監修を担当。
「難しい言葉ではなく、伝わる言葉で安心を届ける」をモットーに、読者にとって等身大の情報提供を意識しています。
-
TOMOTAQU(トモタク)ってどう?評判の“守りの投資”を少額から始める方法
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれます。 第1章|TOMOTAQU(トモタク)とは?——“守りの不動産クラファン”という選択肢 不動産投資に興味はあるけれど、「リスクが怖い」「難しそう」「まとまった資金がない」——そう感じている人は少なくないは... -
CREALって実際どう?安全性・案件内容・投資までの流れを紹介
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれます。 第1章|「不動産投資=ハードルが高い」と思っていませんか? 「興味はあるけど…自己資金が足りない」「管理や契約が面倒そう」「空室や値下がりが怖い」 こうした理由から、不動産投資を“縁のない世界... -
【実際どう?】みんなのFXを“仕組み化”で使うなら|初心者が月1万円を目指す使い方とは
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれます。 第1章:はじめに|“静かなFX”という選択肢 「FX=怖い」「損する」「ギャンブルっぽい」 ——そんなイメージがまだ根強く残っている中で、Quiet Money Labではあえて、“静かなFX”という投資スタイルを提... -
【トライオートFX】設計で勝つ自動売買|少額OK・裁量不要の本格派
第1章:完全放置じゃない、“設計”で差がつく自動売買 自動売買と聞くと、「何も考えずに放置で増える」と思われがちですが、Quiet Money Labでは少し違った視点で捉えています。 真に継続できる投資とは、「感情を排除し、仕組みで管理できる運用」。その... -
100円からはじめるFX|松井証券の“自動売買”が初心者に優しい理由
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれます。 第1章|松井証券のFXとは?|静かに始める少額FXの選択肢 「FX=リスクが高くてギャンブルっぽい」。そんなイメージを持っている方も少なくありません。でも、実際には**“落ち着いて、ゆるやかに資産を... -
副業がうまくいかなかった私がFXで月1万円を得られるようになった話
第1章:副業がうまくいかなかった理由を、今なら冷静に振り返れる Quiet Money Labでは「静かにコツコツ育てる資産形成」をテーマにしています。かつての私は、副業に何度も挑戦しては挫折を繰り返していました。 たとえばライター業務。会社員としての本... -
【Quiet Money Lab式】感情に左右されない自動FX運用のすすめ
第1章:投資で“感情が邪魔をする瞬間”をあなたは知っているか? 「理屈では分かってる。でも、いざというときに冷静でいられない」 多くの投資初心者が陥るのがこの“感情との戦い”です。以下は、実際によくある行動パターンです。 ✅ 含み損が出ても損切り... -
【ステップ公開】完全放置でFXを始めるまでの流れ|ゼロから収益化まで
第1章:完全放置でFX収益は現実的か?結論から言います まず結論です。「完全放置でFX収益化」は、設計次第で現実的です。ただし、「何もせずに稼げる」という幻想とは一線を画す必要があります。 ❌ よくある誤解 ✅ 勝てる戦略を選べば、あとは放置でOK ... -
初心者向けFX自動売買ツール3選(通貨ペア・スプレッド・リスクで比べてみた)
第1章:自動売買=“放置で稼げる”は幻想か?初心者が抱える誤解 「FXの自動売買って、勝手にお金が増えるんでしょ?」 そんな期待とともに始める初心者が多い一方で、思ったよりも利益が出ない・損をしたという声も少なくありません。 自動売買は確かに**“... -
株・不動産クラファン・FX|比較してわかった自分に合う投資
第1章:選択肢が多すぎる時代——「何を選べばいいの?」問題 「株式投資って難しそう」「不動産って資金がかかるんじゃないの?」「FXは危ないって聞くけど…」 近年、投資初心者が抱えるのは、「情報の不足」ではなく「選択肢が多すぎて迷う」という悩みで...